札幌
札幌と言えば安易な発想をすればやっぱりこのクラーク博士の銅像とか時計台とかでしょう。「少年よ大志を抱け」の偉大な先生です。時計台の方は改修中という事で見られませんでした。札幌でこれは凄いなと思ったのは地下街の規模で,これなら冬に雪がつもっても平気だなーと感心しました。一緒に歩いたネパールからの留学生のバッタライさんという人にここは核シェルターなんだよと教えましたが信じませんでした。
これは開拓村で撮った写真です。建物にある程度耐寒の工夫はあるにしても,開拓時代は大変だったのだろうなと苦労が偲ばれました。
Indexに戻る Homeに戻る